mvの画像

お知らせ

「食品企業生産性向上フォーラム」のウェブサイト運用開始及び会員登録のご案内

 東北農政局より食品企業生産性向上フォーラム会員登録のご案内がありました。

 令和7年5月14日、第34回新しい資本主義実現会議において、「中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5か年計画」の施策パッケージ案等について議論が行われ、食品製造業を含めた、とりわけ生産性向上の必要が大きい業種については、業種別の「省力化投資促進プラン」に基づき、省力化投資を官民で推進することとされました。

農林水産省においては、「省力化投資促進プラン(食品製造業)」をとりまとめ、食品企業、機械メーカー、研究機関等から構成される「食品企業生産性向上フォーラム」(以下、「フォーラム」とする。)を通じて、食品企業をトータルでサポートする体制を構築することとしたところです。

フォーラムについては、6月10日よりウェブサイト運用を開始しております。

本サイトでは、会員企業(会員登録は無料)限定で利用可能な機能を設けており、①生産性向上に関する会員の各種相談へのワンストップ対応、②生産技術人材の育成講習会の受講(学識経験者の監修を受けた教材を用いて無料で受講可能)、③補助金・税制に関する最新情報のプッシュ配信等の措置を展開していくこととしております。

つきましては、多くの食品企業等に当該機能への理解を深めていただき会員登録いただきますようお願い申し上げます。


【添付資料】

・「食品企業生産性向上フォーラム」~会員募集のお知らせ~

・生産技術人材の育成講習会について

添付資料はこちらから

 →https://samidare.jp/cluster/box/r7_tohokunosekainbosyu_.pdf


====================================

「食品企業生産性向上フォーラム」

持続的な食料システムの確立に向けて、食品業界を取り巻く多様な関係者との連携の下、省人化・省力化に向け、食品製造業の自動化設備・施設の導入、機械化、DX、食品製造現場における生産技術人材の育成、企業間のネットワーク構築、スタートアップ企業との連携等の取組を通じて、食品企業の生産性向上を推進することを目的として、本フォーラムを設置いたしました。

運用開始日  令和7年6月10日(火)

「食品企業生産性向上フォーラム」のウェブサイト

 →https://food-industry-productivity-forum.com/


QRコード(食品企業生産性向上フォーラム)

会員企業限定のページに入るには会員登録する必要がありますので、ぜひ積極的に会員登録をお願いします。